皆様、いかがお過ごしでしょうか?
10月31日、V LIVEが2022年12月31日限りでサービスを終了することを告知しました。
経緯としては、NAVERの部門だったV LIVEは、2022年3月22日付でWeverseを運営するWeverse Companyに営業譲渡され、以降、WeverseとV LIVEとの統合が進められてきていました。
WIZ*ONEの皆さんもご存じの通り、IZ*ONEは公式のV LIVEチャンネルを持ち、2018年9月から2021年4月まで、多数のコンテンツを提供してきましたが、IZ*ONEは現時点で活動を終了しているため、IZ*ONE公式チャンネルにあるコンテンツはWeverseに移転されず、従って、YouTubeにもアップされている一部を除き、これらのコンテンツは12月末にすべて消滅する見通しです。
これは極めて遺憾なことです。なぜなら、WIZ*ONEによるSNSでのコミュニケーションには、V LIVEの内容を引用しているものがかなりあり、それらの情報源であるV LIVEのコンテンツが消えれば、当該SNS投稿のコンテキストがWIZ*ONE以外には全く分からなくなるおそれが生ずるからです。
しかも、V LIVEのコンテンツには、IZ*ONEやIZ*ONE出身アーティストの背景の理解につながるような重要な情報も数多く含まれています。それらがなくなれば、IZ*ONE出身アーティストが、本来V LIVEに示される内容によって否定されうる、アンチなどによる偽情報の流布にさらされるおそれさえあります。
そのため当ブログ管理者は、11月1日以降、以下のような対応をとることにしました。
【2022年12月31日まで】
- V LIVEのIZ*ONE公式チャンネルにあるコンテンツを可能な限り視聴し、それらの動画・音声・字幕も可能な限りダウンロード・保存する(ただしYouTubeにもあるものや、「VPICK」など一部を除く)
【2023年(開始時期未定)】
- 著作権に反しない範囲で、V LIVEにあった各コンテンツの説明をブログに掲載する(無許可で転載している動画等へのリンクははりません)
本件についてはファンとして、IZ*ONEの価値棄損防止の観点から、できる限りのことをしたいと思っています。